第7回島守忌 俳句大会内
ー 逆境でも決して諦めない!
戦後久しい今こそ、退造に学ぶとき! ー
中学生を対象に『荒井退造』の記事・動画を見た感想文を募集します。市内の各中学校に以下のように依頼をいたしました。
宇都宮市立〇〇中学校長様
「島守忌」生徒作文募集のお願い
拝啓 新学期はじ始まりましてご清栄のことと存じます。
今般、標記のこと突然でありますが 何卒ご多用のところご寛恕 ください。
あの不条理な太平洋戦争の終結1945年8月15日、それより 4ヶ月前、連合軍君は 沖縄に上陸、全島を戦場にしました。しかし、衆寡敵せず2ヶ月半の後、本島のみ武装解除となりました。上陸 以後、県民の疎開・避難の指揮陣頭の島田知事・荒井退造警察部長は本当南端にその姿を消し、行方不明となりました。6月26日です。
戦後沖縄県は、あの戦禍の中での二人のリーダーシップの活躍を称え、本島南端に大きな記念碑を建立いたしました。
今から7年前2017年より「6月26日」を「島守忌」と命名、沖縄にて俳句大会が設置されました。昨年2023年より当方にて引き受けました。
本年は第7回 となりますが、新しく宇都宮市教育委員会様をはじめ多くの方々のご支援ご指導により「中学生感想作文」を創立 致しました。資料も少なく無名の顕彰活動ですが、ご高配賜りたくお願い申し上げます。
令和6年4月吉日 NPO法人菜の花街道 荒井退造顕彰実行委員会
参考 1945年4月1日 米英連合軍 沖縄上陸
6月23日 「沖縄終戦記念日」牛島司令官自決
6月26日 島田・荒井行方不明「島守忌」
対象:中学校に在籍する生徒
用紙・字数:原稿用紙に自筆で400字程度(最大800字以内)
欄外に学校名、学年、氏名を記入してください。
送付先:
NPO法人菜の花街道 荒井退造顕彰実行委員会 宛
〒321-2327 栃木県宇都宮市道場宿局 私書箱12号
締め切り:令和6年5月31日(当日消印有効)
優秀感想文については、令和6年6月23日、宇都宮市立南図書館にて表彰式をおこないます。栃木県知事賞、宇都宮市長賞、宇都宮市教育長賞、下野新聞社長賞ほか
主催:NPO法人菜の花街道 荒井退造顕彰実行委員会
後援:栃木県、宇都宮市、宇都宮市教育委員会、下野新聞社ほか
協力:NPO法人 歴史人物学修館、フラワースタディ上河内教室
応募にあたっては、「作品公募におけるプライバシーポリシーと作品の公開」についての当法人の考えをご理解ください。
感想文を書くにあたっては、マンガ「島守の記」や歴史人物学習館のホームページをご覧ください。
マンガ「島守の記」
歴史人物学修館 荒井退造ページ 感想文サンプル